007 サンダーボール作戦の〝怪〟
James Bond forever 二回目は、59年前に観た『007/サンダーボール作戦』にまつわるお話。同作がTVで放映されたり、ソフト化されたりするようになった’70年代...
James Bond forever 二回目は、59年前に観た『007/サンダーボール作戦』にまつわるお話。同作がTVで放映されたり、ソフト化されたりするようになった’70年代...
アニメ『佐武と市捕物控』の原作はいうまでもなく、石森章太郎のマンガ。今となってはご本人も語っている周知の事実なので、さらりと書くけど、残念な“傷”を持っている作品だ。(※1)そ...
初めてボンド映画を観たのは、1966年の正月2日、中2の冬。大阪阿倍野の近映大劇場で観た『007/サンダーボール作戦』だった。 二本目は『007は二度死ぬ』。1967年10月3...
テレビのカラー放送は1960年(S35)から行われていたが、それを表示する受像機、すなわちカラーテレビの普及率は、’67年で1.6%しかなかった。今回のいにしえ語りのステージは...
1965年の春まだき、「少年キング」の定期購読をはじめた私は、まったく新しいアクション漫画と出会い、魅了された。「キング」購読の動機は『サイボーグ009』がきっかけだったけれど...
6か月前、「見事にマンガしか読んでない少年_だった頃の話」と題し、いわゆる文芸書を読まずに大きくなった少年時代のことを投稿した。 高2の夏休み明けに提出したイアン・フレミングの...
もう10年以上前にはやった言葉に、「 ×× 2.0 」(ほにゃらら にーてんぜろ)というのがあった。物事に変化を起こし次の状態に進める時、あるいはまったく新しい形に進化したと告...
1967年10月1日、ウルトラシリーズ第3作(※1)『ウルトラセブン』が始まった。めちゃくちゃ面白かった。ストーリー、キャラクター、コスチューム、メカ、宇宙人・怪獣デザイン、全...