コンテンツへスキップ
ぶつくさ堂
ぶつくさ堂
  • Home
  • Blog
    • よもやま・うたかた記
    • マンガ今昔物語
    • 思い出映画館
    • 俺達テレビっ子
  • About
  • Contact
  • Home
  • Blog
    • よもやま・うたかた記
    • マンガ今昔物語
    • 思い出映画館
    • 俺達テレビっ子
  • About
  • Contact

カテゴリー: よもやま・うたかた記

よもやま・うたかた記

今更だけど、あれこれ思う レスポンシブサイト 

2025年4月29日 by wp_butsukusado

グラフィックデザインを生業にしている私にとって、ウェブコンテンツの企画・制作は必須ではなかったが、一応職域内と自認し、取扱品目に入れ、比較的早い時期―’90年代終わり頃から制作に従事してきた。 私とWebコンテンツとの付...

よもやま・うたかた記

自主制作時代劇 日本アカデミー賞に輝く

2025年4月28日 by wp_butsukusado

3月17日だったか、ほっこりするニュースをWeb上で見つけた。日本アカデミー賞最優秀作品賞に『侍タイムスリッパー』が選ばれたというニュースだ。 自主制作映画、それも時代劇での受賞!監督は、車を売って製作費に当て、貯金残高...

よもやま・うたかた記

もうひとつの、見事にマンガしか読んでない少年_だった頃の話

2024年11月30日 by wp_butsukusado

6か月前、「見事にマンガしか読んでない少年_だった頃の話」と題し、いわゆる文芸書を読まずに大きくなった少年時代のことを投稿した。 高2の夏休み明けに提出したイアン・フレミングの『007は二度死ぬ』の読後感を、担任だった国...

よもやま・うたかた記

もう忘れた? ✕✕2.0 (ほにゃらら にーてんぜろ)という言い方

2024年11月25日 by wp_butsukusado

もう10年以上前にはやった言葉に、「 ×× 2.0 」(ほにゃらら にーてんぜろ)というのがあった。物事に変化を起こし次の状態に進める時、あるいはまったく新しい形に進化したと告知したい時などに、端的に示すことができる表現...

よもやま・うたかた記

ジブリと大菩薩峠と白土三平

2024年6月30日 by wp_butsukusado

2024年3月10日、宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』がアカデミー賞・長編アニメーション賞に選ばれた。3月の終わりか4月の頭、そろそろ鈴木敏夫氏のコメントがじっくり聞けるのではないかと、半年ほど開けてなかったiTun...

よもやま・うたかた記

Web Contents 寸感 – ’24.6.

2024年6月30日 by wp_butsukusado

朝のルーチンは、e-mailチェックから始まる。職業柄、PC系のハード・ソフトウェアのベンダーやフォトライブラリーからのものが多い。近頃、そちら系のメルマガやお知らせメールが元気な気がしている。しばらく眺めて理由を考えて...

よもやま・うたかた記

どうやら、俺たち『断層の世代』らしいゼ

2024年6月23日 by wp_butsukusado

つい最近知ったのだけど、俺たち世代のこと、『断層の世代』というらしい。“俺たち世代”って、いつからいつまで生まれでくくるんよ?1951年から1960年の間に生まれた者たちを、平成・令和の日本社会ではそう呼ぶようやね。「断...

よもやま・うたかた記

見事にマンガしか読んでない少年_だった頃の話

2024年5月18日 by wp_butsukusado

私は自慢じゃないけど、高校を卒業するまで、活字のフィクション、つまり文芸作品はほとんど読んだことがない。つまり、マンガしか読んだことがなかった。今回は、そんな“見事にマンガしか読んでいない少年”と有名な純文学作品とのお話...

投稿のページ送り

1 2 3 次へ »

検索

Category

  • よもやま・うたかた記
  • マンガ今昔物語
  • 思い出映画館
  • 俺達テレビっ子

最近の投稿

  • 今更だけど、あれこれ思う レスポンシブサイト 
  • 自主制作時代劇 日本アカデミー賞に輝く
  • 1968.9.8 ウルトラセブン終わる
  • 初めてのシネラマ、不覚にも眠る
  • 007 サンダーボール作戦の〝怪〟

Key word

007 COM アニメ ジブリ ヒーロー 勝新太郎 坂口尚 大川橋蔵 大犮柳太朗 宮崎駿 巷の日本語 市川崑 市川雷蔵 手塚治虫 時代劇 望月三起也 桑田次郎 横山光輝 漫画映画 特撮 白土三平 石森章太郎 黒澤明

Archive

  • 2025年4月 (2)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (2)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (2)
  • 2024年7月 (2)
  • 2024年6月 (5)
  • 2024年5月 (2)
  • 2024年4月 (2)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (2)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (1)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年6月 (3)
  • 2023年5月 (3)
  • 2023年4月 (3)
  • 2023年3月 (4)

主人敬白

口を開けばボヤキのようになる。世にいう“老いの繰り言”か。
構うもんか、言いたいことを好きなふうに云い放とう。
70年人生やってれば、百にひとつ、箴言めいたことも云えるかも…

Categoly

  • よもやま・うたかた記
  • マンガ今昔物語
  • 思い出映画館
  • 俺達テレビっ子
© 2025 ぶつくさ堂
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress