投稿者: wp_butsukusado
Web Contents 寸感 – ’24.6.
朝のルーチンは、e-mailチェックから始まる。職業柄、PC系のハード・ソフトウェアのベンダーやフォトライブラリーからのものが多い。近頃、そちら系のメルマガやお知らせメールが元気な気がしている。しばらく眺めて理由を考えて...
どうやら、俺たち『断層の世代』らしいゼ
つい最近知ったのだけど、俺たち世代のこと、『断層の世代』というらしい。“俺たち世代”って、いつからいつまで生まれでくくるんよ?1951年から1960年の間に生まれた者たちを、平成・令和の日本社会ではそう呼ぶようやね。「断...
『オードリー』再放送で、とつぜん椿三十郎と再会した
NHKのBSで4月から、2000年に放送された朝ドラ第63作『オードリー』が再放送されている。その(たぶん)第10回の冒頭、いきなり『椿三十郎』の決闘シーンで始まった。このシーン、当ブログ「続 ふるさとの映画館」で以下の...
見事にマンガしか読んでない少年_だった頃の話
私は自慢じゃないけど、高校を卒業するまで、活字のフィクション、つまり文芸作品はほとんど読んだことがない。つまり、マンガしか読んだことがなかった。今回は、そんな“見事にマンガしか読んでいない少年”と有名な純文学作品とのお話...
お声がけ、といわないで
いつの間にかよく聞くことばになった「お声がけ」。これは何なんだろう。 「声をかける」は、話しかける、挨拶する、誘うをいう言葉。昔からそうなっとるよね。 古くからの原型「声をかける」→名詞化したつもりの「声かけ」→さらに丁...