天才・桑田次郎さん

ものごころがつき、マンガを読み始めた時、すでに三人の巨匠がいた。 『鉄腕アトム』の手塚治虫、『鉄人28号』の横山光輝、『まぼろし探偵』の桑田次郎のお三方で、誰が何歳で、どんなキャリアで、とかいった情報は一切知らなかったし...

巨大山塊、白土三平

昔々、コアなマンガファン向けの雑誌がふたつ、「ガロ」と「COM」があった。その「COM」の何号目かに『まんが火山連峰』という記事が掲載された。作品の傾向や画風、師弟(協力)関係などをサークルの大きさと文字色で分類しライン...

青年マンガ誌の驀進

青年マンガ誌の登場・後編に入る__ 「ビッグコミック」は当時の大物売れっ子作家の五人を揃え「ビッグ5が連載で競う!」を売りにした。手塚治虫、白土三平、石森章太郎、水木しげる、さいとう・たかを__よく揃えたもんです。さすが...

青年マンガ誌の登場

1967年7月7日に「週刊漫画アクション」が双葉社より創刊された。翌8月には、少年画報社から今や伝説の青年マンガ誌と呼ばれる「月刊ヤングコミック」が創刊された。16才・高校一年生になっていた私は、児童雑誌のコーナーではな...