コンテンツへスキップ
ぶつくさ堂

ぶつくさ堂

  • Home
  • Blog
    • よもやま・うたかた記
    • マンガ今昔物語
    • 思い出映画館
    • 俺達テレビっ子
  • About
  • Contact
  • Home
  • Blog
    • よもやま・うたかた記
    • マンガ今昔物語
    • 思い出映画館
    • 俺達テレビっ子
  • About
  • Contact
思い出映画館

『オードリー』再放送で、とつぜん椿三十郎と再会した

2024年5月18日 by wp_butsukusado

NHKのBSで4月から、2000年に放送された朝ドラ第63作『オードリー』が再放送されている。その(たぶん)第10回の冒頭、いきなり『椿三十郎』の決闘シーンで始まった。このシー...

よもやま・うたかた記

見事にマンガしか読んでない少年_だった頃の話

2024年5月18日 by wp_butsukusado

私は自慢じゃないけど、高校を卒業するまで、活字のフィクション、つまり文芸作品はほとんど読んだことがない。つまり、マンガしか読んだことがなかった。今回は、そんな“見事にマンガしか...

近頃気になる巷の日本語のシリーズタイトルイメージ
よもやま・うたかた記

お声がけ、といわないで

2024年4月30日 by wp_butsukusado

いつの間にかよく聞くことばになった「お声がけ」。これは何なんだろう。 「声をかける」は、話しかける、挨拶する、誘うをいう言葉。昔からそうなっとるよね。 古くからの原型「声をかけ...

マンガ今昔物語

青年マンガ誌の驀進

2024年4月28日 by wp_butsukusado

青年マンガ誌の登場・後編に入る__ 「ビッグコミック」は当時の大物売れっ子作家の五人を揃え「ビッグ5が連載で競う!」を売りにした。手塚治虫、白土三平、石森章太郎、水木しげる、さ...

マンガ今昔物語

青年マンガ誌の登場

2024年3月31日 by wp_butsukusado

1967年7月7日に「週刊漫画アクション」が双葉社より創刊された。翌8月には、少年画報社から今や伝説の青年マンガ誌と呼ばれる「月刊ヤングコミック」が創刊された。16才・高校一年...

よもやま・うたかた記

間奏:ぶつくさ堂一周年

2024年3月31日 by wp_butsukusado

’23年の3月から始めたこのブログ。早いもので一周年である。投稿した雑文は30を数えた。 自分の愛したマンガや映画やテレビや子供の頃のことを引き金に、おしなべて言うなら、あまり...

俺達テレビっ子

虫プロダクション、TVアニメ始める

2024年2月29日 by wp_butsukusado

今日という日、明日からは歴史的な日として記録されることを十二分に認識していた小学5年生の少年、つまり61年前の私は、誰に伝えるというものではないけれど、そのことを迎えるにあたり...

マンガ今昔物語

マンガが好きなの、SFが好きなの? 手塚作品から始まったマンガ漂流

2024年2月16日 by wp_butsukusado

私のマンガ道楽は、1960年から始まった。『僕が「少年サンデー」の購読を始めた時30円やった。小学三年の時や』が私のお定まりの台詞。であるけれど当のサンデー、その年の4月から4...

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 4 5 6 … 9 次へ »

検索

Category

  • よもやま・うたかた記
  • マンガ今昔物語
  • 思い出映画館
  • 俺達テレビっ子

最近の投稿

  • 華麗なるアクションマンガ 園田光慶・賛
  • 〽風は山から降りてくる レタスのかごをかかえて…
  • そろそろやめないか、“お” “ご” つけ文
  • 哀しみのベラドンナ 虫プロ劇場公開 No.1作品
  • 大人漫画の衰退

Key word

007 COM アニメ ジブリ ヒーロー 勝新太郎 坂口尚 大川橋蔵 大犮柳太朗 宮崎駿 巷の日本語 市川崑 市川雷蔵 手塚治虫 時代劇 望月三起也 桑田次郎 横山光輝 漫画映画 特撮 白土三平 石森章太郎 黒澤明

Archive

  • 2025年8月 (2)
  • 2025年7月 (2)
  • 2025年6月 (2)
  • 2025年5月 (2)
  • 2025年4月 (2)
  • 2025年3月 (2)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (2)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年8月 (2)
  • 2024年7月 (2)
  • 2024年6月 (5)
  • 2024年5月 (2)
  • 2024年4月 (2)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (2)
  • 2024年1月 (1)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (1)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年9月 (4)
  • 2023年8月 (4)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年6月 (3)
  • 2023年5月 (3)
  • 2023年4月 (3)
  • 2023年3月 (4)

主人敬白

口を開けばボヤキのようになる。世にいう“老いの繰り言”か。
構うもんか、言いたいことを好きなふうに云い放とう。
70年人生やってれば、百にひとつ、箴言めいたことも云えるかも…

Categoly

  • よもやま・うたかた記
  • マンガ今昔物語
  • 思い出映画館
  • 俺達テレビっ子
© 2025 ぶつくさ堂
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress